『ビタ腸活』で美腸と美肌を目指したいですね!
岡本静香さんのプロフィール紹介!結婚、妊娠、出産は?
お名前は 岡本 静香(おかもと しずか) さん。
生年月日は1986年2月1日で現在は33歳(2月1日で34歳)です。
出身地は東京都。
2005年に始めた美容ブログ『静香のメイク日記』が月間100PVを誇る絶大な支持を得て、美容ライターとして、活動を開始。
集英社『PINKY』のライターアシスタントとして学んだ後、独立。
化粧品会社のビューティーアドバイザー、美容講師の経験を経て、現在は若手美容家として活躍。
美容誌、ファッション誌、SNSに現代女性達に向けた美容を発信。
自信がクリエイトするオンライン美容メディア『biishiki』を主宰。
2012年に『日本すっぴん協会』を立ち上げ、5年にわたり会長を務める。
女優、タレント、皮膚科医など多くのすっぴん美人へのインタビューを重ね「美容に正解はない、人それぞれだ!」と確信。
2017年からはそれぞれの生活スタイルに沿った美容法をコンサルティングする『静香塾』
会員制オンライン美容メディア『biishiki』を通して多くの女性の本質的な美をひきだしている。
出演
【ラジオ】
- SuonoDolce (ニッポン放送が運営していたデジタルラジオサービス。レギュラー。2008年~2012年3月)
【TV】
- センニュウ☆感 テレビ東京 2005年3月1日 放送
- Beauty Recipe フジテレビ 2014年11月13日 放送
【雑誌】
- MAQVIA (2012年 集英社)
- MORE (2012年 集英社)モア ビューティズ
- an.an (2013年 マガジンハウス)
- VOCE (2015年 講談社)
- 美的 (2015年 小学館)
著書
- 『鏡を見るのが楽しくなる!』(アストラ 2012年1月)
- 『ふつうに過ごすだけでキラキラ変身していく』(ダイヤモンド社2016年1月)
- 『岡本静香のすっぴん美容』(光文社2016年5月)
- 『自分の肌を好きになったら運命は変わる』(SBクリエイティブ2018年2月)
このように精力的に沢山の活動をされている岡本静香さん。
美容のブログを始めたきっかけは大学時代のお昼休みにクラスメイトにメイクをしていてその時その「みんなが最高の笑顔になってくれたことを書き記して残したかった」という想いからだったそうです。
そしてそのブログからここまで経験を積み重ね活躍し続けていることがすごい事だなと思いました。
私生活では、2013年10月3日の自身のブログで大学時代からの知人である同年代の一般男性との入籍を発表され、翌年の4月5日に目黒区中目黒の『Q.E.D Club』で披露宴を挙げられたそうです。
ブログなどにその時のドレス姿などのアップもされていましたが、すごく綺麗でした!
そして、昨年2019年3月31日には元気な女の子を出産されたことをブログで発表されていました。
とても可愛い女の子で、癒されました。
お子さんを出産されたことで、心と体が自分の思うようにいかないこともあったようで、その時のもやもやした気持ちなども正直に話されていて、母になるということの大変さなども経験されさらに、女性として色々な感情を持って今後の活動の糧に出来るのではないかなと思いました。
自分も4人の子育てをする生活の中で、自分が女であるという意識とか自分の時間とかが無くなっていく感覚があり、これではいけない!
と色々な美容家の方の生活だったり意識だったりを参考にして生活に輝きを持ちたいと思っているので、母としても女性としても頑張っている女性は同じ女として尊敬しますし、応援したいと思います。
岡本静香さんと仲良し?はあちゅうさんとは?
岡本静香さんのことを見ているとよくはあちゅうさんという方が検索に上がって来るのですが、どのような方なのか少し紹介させていただきます。
はあちゅうさんはブロガーであり、作家として活動されている方で、岡本さんとは2016年に『ちゅうしず交換日記』という共同マガジンを出されています。
共同のYouTubeやブログなどでも一緒に過ごされている様子が度々アップされていて仲の良さが伝わってきます。
そして、なんと、お2人はとても近いタイミングでお子さんを授かり、それをきっかけにまた『誰かに教えてほしかった妊娠、出産が楽しくなる話』と言う共同マガジンを出されています。
2019年の3月に出産された岡本さん、同年の秋に出産されたはあちゅうさんが2019年7月~9月までの3ヶ月間、妊活、妊娠、出産、産後について綴られています。
岡本さんと共にはあちゅうさんのことも知れてはあちゅうさんが発信されているマガジンなども興味をそそるものがあったので、そちらも読めたらなと思いました。
はあちゅうさんも岡本さん同様お子様の様子などをインスタなどにもアップされているので、岡本さんやはあちゅうさんに興味のある方、出産をされて日々追われている方は見てみると共感出来、1人じゃないんだ思えると思います。
赤ちゃんたちもとっても可愛いです。
まとめ
腸活のお話から岡本静香さんのプロフィールまでお話させていただきましたが、日々仕事、家事、育児、色々な物に追われる女性の体は結構揺らぎやすいですし、自分をいたわる時間をしっかりとられる方が少ない現代だからこそ、毎日こつこつ腸活。『ビタ腸活』!大事ではないかなと思いました。
自律神経の乱れから精神科に通う方が最近は増えたと聞きました。
『脳腸相関』と言う言葉が、あるように腸が乱れると、脳も正常な伝達が出来なくなるという話も聞きました。
腸の温度が1度下がると病気になるリスクが50%上がるというデータもあるそうです。
腸内を健康に保てれば、肌だけでなく健康な体を作ることも出来ると思うので、私もですが、これから腸活、さらに、ビタ腸活意識してみませんか?
そして、岡本静香さんのインスタやブログは女性の美だけでなく女性の悩みにも寄り添ってくれるような印象を受けました。
日々の生活に疲れた時岡本静香さんのSNSを覗いてみるのもオススメです。
それではここまでお読みいただきありがとうございました。